そろそろ招待状を発送する時期が近づいてきた.
招待状はこだわりたいペーパーアイテムの一つ.
受け取ったゲストが,「あ,ステキ...」となってくれたら嬉しい.
結婚式の第一印象はここで決まるかもしれない.
「お決まりパターンの招待状」にはしたくなかった.
お決まりとは,「厚紙二つ折り」の招待状のこと.
二つ折りを開くと,中紙に文面が書いてあるタイプ.
どこの招待状を探しても,市販されているのはみーんなこのタイプ.
二つ折りじゃないタイプの招待状もゼクシィネットからいろいろ探して(少しはあった),サンプルを取り寄せてみたが,どれもチープ.
やはり紙は高級でないといけない.ゲストが手に取るものだから.
その点,クレイン社の招待状は本当に気になっていた.
高級感抜群のコットン100%の分厚い招待状カード.
ぐっとくる(印象に残る)デザイン.
すっごくステキなんだけど,高くて手がでない(涙).
いろいろ模索していたころ,ふと,よく使っていたレターセットを思い出す.
新宿伊勢丹の文具コーナーで売ってるレターセット.
デザインが好きでよく使っていた.
「あんな感じの招待状つくれないかなぁ....あれはどこの会社だろう...」
調べてみるとG.C.PRESSという会社でした.
G.C.PRESSさんのレターセットはステキなデザインが多い.
箔エンボス加工をほどこした鍵やクローバー,ハリネズミ,カエル,バラなど,とても印象に残るデザイン.
G.C.PRESSさんでオリジナルの招待状を作ってみたら面白いかも知れない....
そー思った私はさっそく銀座にある直営店にお邪魔しました.
銀座なんてあまり来ないからちょっとドキドキ.ここがお店の入り口.
G.C.PRESSでオリジナルの封筒やレターヘッドを作成できる.上はその一例.印刷のクオリティが非常に高い.盛り上がり感のある箔エンボス印刷はとてもステキ.
G.C.PRESSのデザイナーが手がける豊富なデザインを用いてもいいし,デザインを自分で持ち込んで印刷もできる.既存のデザインに自分のイニシャルを加えるだけでも立派なオリジナルロゴの完成だ.
対応してくださったG.C.PRESSのSさんはとてもいい方で,ここのレターセットを愛用している旨を伝えると大変喜んで下さり,お店の雰囲気もいいし,ここで招待状を印刷することに決めました.
0 件のコメント:
コメントを投稿